| 川内高校 | 
             | 
          
          
            | 昭和23年 | 
            新学制により二校が統合され、鹿児島県川内高等学校が発足 | 
          
          
            | 昭和31年 | 
            鹿児島県立川内高等学校と改称(普通科各学年8学級、定員1200名) | 
          
          
            | 昭和35年 | 
            家庭科1学級新設、普通科1学級減 | 
          
          
            | 昭和38年 | 
            家庭科1学級募集停止、普通科2学級増 | 
          
          
            | 昭和40年 | 
            家庭科廃止、普通科1学級増 | 
          
          
            | 昭和42年 | 
            普通科各学年10学級となる、正面玄関前庭園完成 | 
          
          
            | 昭和43年 | 
            寄宿舎完成、財団法人川内高等学校奨学事業を開始 | 
          
          
            | 昭和44年 | 
            保健体育科第1学年1学級新設 | 
          
          
            | 昭和47年 | 
            体育実習室(トレーニングセンター)竣工 | 
          
          
            | 昭和48年 | 
            可愛山会館に食堂新設 | 
          
          
            | 昭和51年 | 
            保健体育科募集停止、普通科1学級増(1学年11学級) | 
          
          
            | 昭和52年 | 
            普通科1学級減(1学年10学級) | 
          
          
            | 昭和53年 | 
            保健体育科廃止、普通科1・2学年10学級、3学年11学級 | 
          
          
            | 昭和56年 | 
            普通科各学年9学級 | 
          
          
            | 昭和57年 | 
            50メートル公認プール竣工 | 
          
          
            | 昭和58年 | 
            普通科1学級増(1,3学年各9学級、2学年8学級) | 
          
          
            | 昭和60年 | 
            普通科各学年9学級 | 
          
          
            | 昭和61年 | 
            中庭(1,500u)の庭園「光庭」完成 | 
          
          
            | 昭和62年 | 
            校訓を定め生徒に教示「自律」「敬愛」「剛健」、「校訓碑」除幕式 | 
          
          
            | 平成 2年 | 
            校訓額を教室に掲示、上履き制度の導入 | 
          
          
            | 平成 3年 | 
            校章プレート管理棟外壁取付、新寄宿舎竣工 | 
          
          
            | 平成 4年 | 
            校旗県旗掲揚台新設 | 
          
          
            | 平成 6年 | 
            第1回海外修学旅行実施(訪問先:中国) | 
          
          
            | 平成 7年 | 
            普通科1学級増(1学年10学級、2・3学年各9学級) | 
          
          
            | 平成 8年 | 
            普通科1学級増(1・2学年各10学級、3学年9学級) | 
          
          
            | 平成 9年 | 
            創立100周年記念式挙行、可愛山同窓会館竣工、普通科1学級増(全学年各10学級)、第1回出水・川内高校スポーツ交歓会 | 
          
          
            | 平成11年 | 
            第6回海外修学旅行実施(訪問先:オーストラリア) 
            創立100周年記念川高ギャラリー整備 | 
          
          
            | 平成13年 | 
            普通科1学級減(1学年9学級) | 
          
          
            | 平成14年 | 
            普通科1学級減(1・2学年各9学級) | 
          
          
            | 平成15年 | 
            普通科1学級減(全学年各9学級) | 
          
          
            | 平成16年 | 
            普通科1学級減(1学年8学級) | 
          
          
             | 
             | 
          
          
             | 
             | 
          
          
             | 
             |